今日の仕事は殆ど丸一日、会社のサイトリニューアル作業でした。
メンドクサーーー。
自分トコのリニューアルしたいっちゅうの。
さて、タイ語の勉強が遅々として進まんのですが、
とりあえず今日も日課(トニー関連情報ネット検索)だけはこなしました。
Siam Zone
トムヤム関連最新情報(?)
見出しは『ピンゲーオ監督、トムヤムクン制作の為にハイテク機材導入に傾倒する』
ジェームズ・キャメロンがタイタニック制作時に使用していた事に
大いに影響を受けた様な事が書かれています。
そしてワイヤレスモニタや諸々を購入するに当たって、資金繰りなどの事、
またそれらを導入する事によって、最終的に映画の成功に繋がる…みたいな事を
言ってると思われ。かなりザックリですが、間違ってたらスマソン。
この文面にも結構出てきた外来語(主に固有名詞だけど)も
段々解読出来る様になってきました。
上記文面とはちょっと違いますが、タイ語って意外に外来語多いんです。
私も驚きました。
タダ、いわゆる無料は「フリー」。
遅延も「ディレイ(発音はディレー)」、
エレベーターが「リフト(でも発音はリプ)」、
核は「ニュークリア」だったり。
でもコーヒーを注文する時は、絶対「カフェー」という事。
まんま「コーヒー」って言っちゃうと、タイ語では物凄く卑猥な言葉になります。
ウェイトレスさんにシバカれたくなかったら気をつけましょう(笑)